部長・部門長向け
問題解決思考力強化
業績、事業を伸ばす。決断力の開発
人格的素養とコミュニケーションスキル、高い業績を上げていく力(コンセプチュアルスキル、コミュニケーションスキル、テクニカルスキル)が求められます。
問題解決思考力強化コースでは、高い業績を出すために、論理的思考力を高め、問題発見解決のために必要な能力、基本知識・スキルを習得します。
そして、現場で自部門、自己の問題・課題を解決する方法を見つけ、現場で実行し、部門のより高い業績を実現していきます。
対象者 | 部門長、部長、次長、論理的思考や問題発見、解決力を身に付けたい方 |
---|---|
研修日数 | 4日間(2泊3日+フォロー1日) |
受講者数 | ~8名様まで |
研修プログラムの特徴

1. 論理的思考力を強化する
「事例研究で考え、考えたことを書く」を繰り返し、論理的思考力を高めていく。
2. 問題・課題発見能力、スキルを習得する
リーディング後、事例研究で問題発見スキルを使って、問題・課題発見能力を身に付ける。
3.現場での自部門、自己の問題・課題を発見、解決する
問題発見スキル、問題解決スキルを使って、現場で自部門の問題・課題と自己の問題・課題を見つけ、解決策を発見する。
4.解決策を現場で実践して、改善、改革、高い業績を得る
研修中に見つけた自部門と自己の問題・課題の解決策を現場で実践して、より高い業績を出していく。
プログラム内容
- 職場の問題解決
- 部下指導育成上の問題解決
- 今後の部門戦略
研修の概要
- コース名
- 問題解決思考力強化
- 主な対象
- 部門長、部長、次長、論理的思考や問題発見、解決力を身に付けたい方
- 定員
- ~8名様まで
- 期間
- 4日間(2泊3日+フォロー1日)
- 時間
- 1日目 10:00~18:00
2日目 8:00~18:00
3日目 8:00~16:00
開催予定
開催予定は未定です。
お客様の声
文字に書き出して見える化する、とてもシンプルなことですが、いかに自分が問題について理解出来ていなかったかわかりました。
「主語」、「数字」、「過去のデータ」等を講師に言われ、具体的にしたことで、思考がクリアになりました。シンプルに考える思考習慣を身に付けることが出来ました。
漠然と問題だと思っていたことが明確になりました。
また職場の問題を10個書き出したのですが、
全ての根幹にあるのは、私が「部下指導」が出来ていないという事に、気付かせて頂きました。問題が明確になったので、これから自部門で取り組まなければいけないことがしっかりわかりました。
よくあるご質問
- 問題発見解決コースのポイントは何ですか?
-
現在の問題の洗い出しを明確になるまで行う点です。
問題の発見が出来れば対策は立てれます。しかし普段問題の洗い出しをする際に、抽象曖昧な表現で深く考えきれないことがあります。
このコースでは問題を書き出し、掘り下げ、講師と共にチェックし明確にします。ここまで問題を明確にできるので、原因や対策、実施のフローが現場で即実践レベルに具体的になります。