管理者向け
リーダーへの挑戦(オンライン)
リーダーシップの向上とは?
「リーダーへの挑戦」は、管理職および管理職候補の方々を対象とした、主に対人関係能力(ソーシャルスキル)の向上を目的とした研修です。
研修中は、講師や共に学ぶ仲間の声に耳を傾け、そこで得た気づきを実践する中で
ご自身の力で行動変容を起こしていただくことを目的としています。
このリーダーへの挑戦コースは、「業績アップ」「部下育成」「部門強化」等の
任務を遂行する上で必要なリーダーとしての視点、行動力を3日間のオンライン研修で学びます。
弊社のリーダーへの道をオンライン版としてプログラムを見直し、リーダーとしての考え方・発想・視点の転換を重視した研修になっています。
BGWのオンライン研修は、少人数制で研修生に多くの発言を促すリーディング方式で進めるので、対面研修と変わらず行動変化のための「気づき」を得ることができます。
対象者 | 部長、課長、係長、主任等、中堅社員 |
---|---|
研修日数 | 3日間(オンライン) |
受講者数 | ~10名様まで |
研修プログラムの特徴

リーダーへの挑戦の対象者とは?
- リーダーではなく、2番手、3番手でいたいと思っている
- 周囲から親しまれているが、頼りにはされていない
- 管理職として、厳しいことを言えない
- ここ1,2年で変化・成長があまり見られない
- 「やり方が分からない、だから仕方がない」という発想
リーダーへの挑戦の目指すところ
- リーダー職としての考え方を理解・体現し、職場で行動表現
- 自身の行動を振り返り、改善するために、努力を惜しまない姿勢を身につける
- 発言し、考え、行動することにより、コミュニケーション力やマネジメント力を身につける
- リーダーとして高い目標をもち、職場で活躍出来る人財になるための覚悟を持って、気持ちの切り替えを図る。
プログラム内容
- 管理者の三大任務
- 5段階分析法
- 事例研究(ディベート研修)
- 課題審査
- スピーチ
研修の概要
- コース名
- リーダーへの挑戦
- 主な対象
- 部長、課長、係長、主任等、中堅社員
- 定員
- ~10名様まで
- 期間
- 3日間(オンライン)
- 時間
- 1日目:10時~20時
2日目: 9時~20時
3日目: 9時~16時 - 受講料
- ¥98,000(税別)
開催予定
開催予定は未定です。
お客様の声
研修翌日、早速行動の変化が見られた。目に見えて表情・姿勢・態度が変わり、その後も決意したことを続けている。
(ご派遣責任者)
対面と遜色なくやってもらえた。
企業側の責任者も最終スピーチの際に入室でき、変化を見られて良かった。
(ご派遣責任者)
他業種の方と関わりを多くもてたお陰で、ものの見方や考え方の幅が広がった。
(受講生)
リーダーとして周囲に対する礼儀礼節が重要だと学び、同僚や部下に感謝の気持ちを伝えていなかったと深く反省した。
(受講生)
研修中、自分の発言に対して講師や受講生の方が都度反応してくれるので、オンライン研修なのに、リアル研修のような雰囲気だった。
(受講生)
よくあるご質問
- デバイスの貸し出しはありますか
-
iPadの貸し出しのご用意があります
(1日1台2,000円通信費込み、台数に限りあり) - オンライン研修はどんなオンラインツールで参加できますか?
-
弊社はZOOMでのオンライン研修を実施しております
TEAMSなど他のツールをご希望の方は別途ご相談下さい。